入園案内

3号認定(0・1・2才児)募集案内

募集人数

※横にスクロールできます。

0才児(生後5ヶ月以上になるお子さん) 定員に達しています。
1才児 定員に達しています。
2才児 定員に達しています。
※クリックで情報が見られます

入園条件

※横にスクロールできます。

条件 3号認定:保育認定(朝~夕) ※支給認定の申請は個人で必要 ⇒ 共働き家庭で子どもが3才未満
  1. 保護者が家庭外で働いている場合(1ヶ月64時間以上)
  2. 保護者が家庭内で家事以外の仕事を持っている場合(1ヶ月64時間以上)
  3. 保護者が妊娠中であるか、出産後間がない場合
  4. 保護者が病気やケガであったり、心身に障がいがある場合
  5. 保護者が同居の病人や心身に障がいがある方の世話をしている場合
  6. 保護者が火災、震災、風水害などの災害の復旧に従事などしている場合
  7. 保護者が求職活動に専念している場合
  8. その他①~⑦に準ずる事情がある場合
    • 例:育児休業を取得する前に既に保育所へ入園していたお子さんが、育児休業後も継続して入園する場合など
申し込み 入園の申請方法は、お住まいの区の保健センター「子ども・家庭福祉(担当)係」になります。
申請先は、幼稚園ではありませんので、お間違えのないようにお願いします。
入園受付 随時
見学について 電話にてご予約下さい。見学日は木曜日になっております。都合の悪い方は、ご相談下さい。
※クリックで情報が見られます

教育・保育の
提供する曜日・時間・休園日

※横にスクロールできます。

曜日・時間 月曜日~土曜日 【保育標準時間認定を受けた方】
7:00~18:00
延長保育 18:00~19:00(料金別途・要申請)
【保育短時間認定を受けた方】
8:30~16:30
延長保育 7:00~8:30 / 16:30~19:00(料金別途・要申請)
休園日 【日曜日】【国民の祝日】【年末年始(12/29~1/3)】
  • 非常災害や感染症の流行など、緊迫の事態の場合、臨時に休園することがあります。
  • 当園の提供する教育・保育の目的の為、休園日を開園する場合があります。
慣らし保育について
月齢、年齢や発達状況に応じて1週間~10日程度、段階的に慣らし保育を行います。
原則的には下記のように行いますが、実情に合わせ個々それぞれ、臨機応変に進めます。
  • 1~2日目:2時間程度
  • 3~4日目:午前中のみ
  • 4~5日目:昼食まで
  • 6~7日目:お昼寝まで
  • 8日目以降:予定の保育時間まで
3号(たまご組)のお子さんは、ご家庭で保護者の方々とゆっくり過ごすことが必要な年齢です。
保護者のどちらかが家庭にいる時は、できるだけ、お子さんと一緒に過ごしていただきたいと思います。

一時預り・延長保育(18:00~19:00)・土曜保育の利用について

《一時預かりの利用について》

所定の用紙に記入の上、原則として前日までにお申込み下さい。尚、月曜日、午前保育日および長期休み等の昼食が必要な場合は、3日前までにお申込みください。急な申込みは、食事の対応が出来ないこともありますので、弁当持参をお願いすることがあります。

《延長保育(18:00~19:00)・土曜保育の利用について》

就労その他の理由で、家庭での保育が困難な場合に限ってのみ延長保育・土曜保育を実施します。買い物や兄弟の習い事の送迎などでの延長保育利用、仕事がお休みの場合の土曜保育利用は原則できません。
また、利用する場合は別途利用申請書を提出していただきます。

食事の提供について

当園では、子どもの年齢および発達などに応じ、昼食および間食の提供を行います。
当園の栄養士が立案したメニューにもとづき、自園の園児にあった給食を提供いたします。栄養面、健康面に配慮し、素材や産地、乳幼児に相応しい刺激を抑えた味付けにこだわり、安心安全な食事の提供を行います。
また、家庭的雰囲気、作る者と食べる者との関係も大切にし、教師と共に食するだけではなく、可能な範囲で栄養士や調理員とも一緒に食します。

※横にスクロールできます。

3号認定 食事 すべての保育日
おやつ 2回
必要により補食 6時以降延長保育時

《離乳食・アレルギー食について》

アレルギーをもつお子さんについては、ご家庭との連絡を取りながら、原因食材を除去した食事を提供します。
出来る範囲で代替え食も提供します。ご利用の際は、申請書にチェック表・医師の指示書を添えて提出していただきます。
また、アレルギー解除の場合も、指示書の提出をお願いします。

園に常備していただくもの

  • パジャマ

    パジャマ

    Tシャツ、スウェトなどでもOKです。

  • エプロン

    エプロン

    1~2枚 食事・おやつの時に使用します。

  • 上靴

    上靴

    底が薄く、足に合ったサイズで自分で脱ぎ履きしやすいもの。かかと部分に紐を付けてください。

  • 外遊び用靴(置き靴)

    外遊び用靴(置き靴)

    底がしっかりしていて、自分で脱いだり履いたりしやすいもの。

  • 水飲み用コップ

    水飲み用コップ

    プラスチック製で持ち手が付いてるタイプをご用意ください。

  • タオルケット等

    タオルケット等

    お昼寝時に使用します。

  • 着替え一式

    着替え一式

    最低1着(トイレトレーニングの際はお子さんの状況にあわせて)

  • おむつ

    おむつ

    排泄自立のお子さんは不要です。

    ※「手ぶら登園」にご登録をお願いします。詳しくは以下をご覧ください。

  • おしりふき

    おしりふき

    排泄自立のお子さんは不要です。

    ※「手ぶら登園」にご登録をお願いします。詳しくは以下をご覧ください。

  • ビニール袋(箱入り)

    ビニール袋(箱入り)

    汚れた着替えを入れます

登録をお願いします
オムツのサブスク

《お昼寝について》

お昼寝

お昼寝は、原則的に3号認定のお子さん(たまご組)のみとします。満3才(すずめ組)になり、2号認定に変更し切り替えが難しいお子さんについては、お子さんの状況をみながら、お昼寝をさせる場合もあります。その際は保護者の方と相談の上行います。
お昼寝には、専用ベットを使用します。
ベット用のシーツは、指定のもの(2,300円)をお買い上げいただきますが、掛け布団又は毛布等は各自で準備をお願いします。

当園では、お子さんの成長に早寝早起きはとても大切なこととして考えています。3才を過ぎると徐々に体力が付き(個人差はあります)、昼寝をすることにより、夜寝る時間が遅くなる場合もあります。お仕事をされている保護者の方にとってはお子さんを早く寝せることが難しい方もいらっしゃるかと思いますが、お子さんの健全な成長のためにご協力をお願いします。

※クリックで情報が見られます

保護者負担金

※横にスクロールできます。

保育料 支給認定を受けた市町村が定めた保育料(無償になりません)
実費徴収金 入園時のみ ベット用シーツ 2,300円 3,400
外遊び用カラー帽子 1,100円
月額 おむつ廃棄 300

その他の実費徴収は、教育の提供にあたって必要な経費であって、保護者負担が望ましいものについて、別途費用を徴収することがあります。
この場合、あらかじめ費用を負担いただく目的やその理由について適宜書面でご案内しますので、ご了承ください。

時間外保育および
延長保育料金

※横にスクロールできます。

時間外保育(保育短時間認定) 早朝(8:30まで) 1回100
16:30~18:00 1回150
延長保育(標準時間、短時間共通) 18:00~19:00(補食代含む) 1回200

納入方法

郵便局の口座引き落としで、毎月10日に引き落としとなります。

  • 0118912617